Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --------
- カテゴリ : スポンサー広告
- コメント : -
- トラックバック : -
懲りない親子。
納得できん!

この青いちいさな実、可愛いでしょ!
この『みかん』の木、一昨年 園芸店で『温州みかん』と表示されてて、「そうだ、家でみかんモイデ食べれたらいいよなぁ~!」とおもって裏庭に植えました。
すると、しゃかしゃか育ってくれて、たわわに実をつけて・・・内心『園芸家』顔負けやん♪と小躍りしとりましたら、『みかん』の大きさで止まらずにグングン大きくなって『ザボンの小さいの』『パール柑?』黄色のデカイやつ・・・。
『温州みかんをモイデ食べたい!』か~ちゃんの願いはパール柑に化けたみかんで打ち砕かれたのでした。
ま、まぁ・・・パール柑には罪はないんですけど、イメージがば~っと広がっていただけにショックも大きく、可哀想にこのパール柑、昨年は歓迎されずじまい。でも、今年は喜んで食べよう♪
それにしてもですよ、表示は『温州みかん』だったんです。(まだ納得できてない。)

「か~ちゃん・・・世の中、納得できんことだらけよっ!」

「ボクを見てんしゃい。毎日出勤して来とぉのに~~ホーーント、給料もらう訳でもなく・・仕事たのまれる訳でもなく、かと言って・・ずっと遊んでくれる訳でもなく。」
「納得できん!」
つまらん・・・。
晴れとぉ?

今朝の菊五郎・・・←ヘルニアは治りましたが・・まだ居間に布団の生活続行中です。菊五郎の腰がまた痛まないように(祈)。現在はニイニイの担当です!(お蔭で、か~ちゃんは自分の部屋でユ~ッタリ寝とります。)
菊五郎、居間に布団敷くと・・必ず布団の上で寝るんです。
ソファでは寝ないんですよねぇーー布団が敷いてない時はゴロンと絨毯でもソファーでも、その日の気分で寝とりますが、布団=本格的寝る所・・と思ってるみたい。

気持ち良さそ~~うに寝ております。ついつい菊五郎の横でゴロンとしたくなる衝動にかられます。危険な誘惑だぁーーー「菊~~~起きて!」

「うん・・・・今日、晴れとぉ?」
「いんや、雨」

布団を片づけると・・座布団でまた寝たぁ~~。
ま、雨だもんねー楽しみがないかぁ。
ビビッてないよ。
ダレダレ!
草舐めただけなのにぃー。
ちょっと休憩。

今朝の収穫で~~~す♪
きゅうり、1本だけですが・・大きく育ってま~す。
大葉もデカイ。トマトはまだまだ・・・。
問題は、この急激な暑さと庭の『蚊』のせいで、ついつい水やりがおろそかになる事ですね。
きゅうりは地植えなので、なんとか良いけどもーーゴーヤが鉢植えなので水やりは欠かせない!緑のカーテンのゴーヤですから・・・枯らすわけににはいかん!(昨年は強いゴーヤを枯らした実績があるので。)

寄り道大好き、菊五郎。(と言うか暑いので日陰を選んでる?)

「まだ閉まっと~ね。」
それにしても、ジリジリ暑くて『真夏』の様相。
こりゃ~大変だ、この夏も・・・・。
いいかげん、我が家の冬仕様を(ホカホカカーペット&たくさんの毛布)片づけないとね。
汗ダラダラ流して会社に戻る頃には・・・菊五郎はハ~ハ~ゼ~ゼ~状態(か~ちゃんも!)
少ししか歩いてないのに、ヤバイ。

水を補給してーーーちよっと休憩。
カラスが・・・。
晴れすぎぃ!

「お~~っ、今日は晴れすぎやぁーー。」
久しぶりの『晴れ♪』しかしながら・・・暑い(汗)。

「か~ちゃん、とにかく行こ!・・・散歩♪」
「そやねっ!」と言いつつも・・・汗がタラタラ流れて来たぁーー。
我が家の『真冬』スタイルもオサラバかなぁ・・そろそろ。

「ちょっと、暑過ぎぃ?」

「おっ!こんなトコに・・この草---好き♪」
最近、穏やかにって言うか、ジワジワと言いますか・・・そんな季節の移り方じゃ~ありませんね。
暑いか寒いか、大雨か晴れか・・・子どもの頃は、なんかじわ~っと季節は移ろいでいってた気がしますけどねぇ。
菊五郎、ヘルニアは治りました♪
お蔭で、いつもの『元気 菊五郎』に戻っております。でも、クセにならないように気をつけないと・・・。
で、か~ちゃんはと言いますと・・・『歯の治療中』で、しかも前歯・・・前歯が痛むと「ソフトクリームのコーンも、チャンポン麺も噛めないっ。」(涙)こんなに前歯が働いてたなんて知りませんでした。
早く治れ~~~!と願って、今日も奥歯のみで食事です。(味がしません!)
なずな、ヘロヘロ。

土・日と再び塚原高原の山荘へ出かけとりました。今回は日曜日早くに用がありまして出かけたんですが・・・なずな、グロッキーです。(可哀想・・・)車酔いがヒドイ。
「わたし・・・ヘロヘロでしゅ。」
しかも、さすが梅雨、雨がじゃんじゃん降っとりまして・・。

「この間来た時は遊べたけど・・・今日、雨ひどすぎるぅ!」

せめておいしいコーヒーくらい飲みたいねっ!・・ってことで『木馬』へ。
すでにお店閉まりかけのところ・・・入れて下さいました。(ホッ)

「ボクも中に入れてもらえたよっ♪」←晴れてると外で頂くんですけど・・なにせ雨じゃかじゃか降ってまして・・・本当は菊五郎は車で待機させないといけないんですけど、ご好意に甘えさせて頂きました。
『木馬』のコーヒーは超オススメです!「旨い♪」
最近、塚原高原によく泊まりに来ることが多くなりました。湯布院がねぇ・・ホントに雑多になってて、もっぱら塚原になりましたねぇ。昔の湯布院はほ~んとに良かったけど。残念!

「あ~~~まだ気持ち悪い。」
ふて寝!

「ホラ~~~ッ!よかろぉ?」
雨、雨で~~す。
洗濯物は乾かないし・・菊五郎は外へ行けないし(行かない?)雨を一番喜んどるのは紫陽花かぁ?庭の紫陽花が・・尋常じゃ~ない成長ぶりです。
菊五郎は、ヒマなんで古いおもちゃ引っ張り出して『遊べコール』なんですがーーーヘルニアが心配で。
ずいぶん調子は良いんですけど、油断するとつい『いつも通り』に暴れてしまうんで、気をつけないと!

「なんで、この頃・・おっちゃん達と暴れられんとぉ?」←そうよねぇ~、菊五郎には訳分からんよなぁ・・。
「今日病院に行ってからーーーねっっ。」

「も~~~ぅ、また病院行くとぉ?」
「病院は嫌いじゃないけど・・レーザーの後、ゲージに入れられるのがイヤったい!」
迎えに行くホンノ数分のはずなんですけどねぇ。

ふて寝!
毛布大好き♪菊&か~ちゃん。

毛布、独り占め!毛布大好き菊五郎。
ちなみに、菊五郎はオールシーズン、毛布は必需品。
生後2ケ月で我が家にやって来ました。11月だったんです。毛布にくるんで連れて来たから?とにかく、毛布は宝物。おもちゃはすぐ飽きるけど・・毛布は執着します。
なので、多少の臭さはなるべく我慢!あまりに酷くなると洗濯、ボロボロ穴だらけになると・・・こっそり捨てます。(捨てるのは覚悟がいるんですよ!・・・お気に入りのボロボロ毛布を探すので。)
世間では暑さ対策グッズやノウハウがしきりに報道されとりますが・・・我が家では、今だに『冬』のまま。
これは、単にか~ちゃんがズボラなだけではありません!『毛布=宝』の菊五郎と、夜はまだ冷える! ←(か~ちゃんは、ここ数年極度の冷え性のようなんです。)
と~ちゃんが半袖着て、窓を全開にするとぉーーー長袖の寝間着にパーカー着込んで・・毛布を足にかけとります。
菊五郎は寒い訳じゃ~なくて、安心するみたい。
か~ちゃんは寒い。 ← ま、ど~でもいい話ですけどぉ。

「ニイニイやっ♪♪」
菊五郎、ニイニイの帰りをじ~っと待っとります。
殆ど、ハズレなしで分かるんですねぇ~不思議。何にも音がしてないのに・・・気配?
玄関で「キク~~~~~ッ♪」ニイニイの声が聞こえます。
あーっ、本当に帰って来たぁ・・という感じ。

何かおもちゃを探して、ニイニイを迎えに行きま~~す。(大急ぎで・・)
(欲しがると信じて疑わない。)
で、腰に気をつけて・・・いっぱい遊んでーーーー。

寝る♪
『マテ』はか~ちゃん。
もうないとぉ♪
困ったぁ。
マジで?
落ち着くとよぉ!
茄子なっとぉよ!

雨が降るのかなぁ?・・・蒸します。
菊五郎と毎朝歩くいつもの道、少し逸れると・・・ドクダミ畑?
名前と違って、白い花が清楚でかわいい。

独特の匂いが体にイイのかなぁ?ドクダミ茶とか・・・。 ←毎回思ってる・・そういえば。
去年の今頃も・・・ドクダミ茶でも作ってみよう!と思って、ザルに広げて干した・・までは良いんですが、干しっぱなしで野バトのフンが点在する事になりまして、無理みたい・・マメな手仕事。老後の暮らしのイメージはふくらむんですが・・・。(かなり妄想)
分かっちゃいるけど、「今度は心入れ替えて・・・」な~んて考えても、やっぱり繰り返す不精ぶり。
あ~~~っ、いろいろ浮かんで来たぁーーー過去の失敗例。

菊五郎、かなり熱心に匂い嗅いどります。

「かぁ~ちゃん!茄子なっとぉよ♪」